皆さんこんにちは。カフェノバの松井です。商店街でカフェスタイルの喫茶店を経営しています。 
                                         店をオープンして6年目になりました。スターバックスをはじめとするシアトル系コーヒーショップがチェーン展開の影響もあり、最近エスプレッソコーヒーを飲むお客様がずいぶん増えたように感じています。 
                                          ということで今回はエスプレッソの豆知識をお話します。 
                                          エスプレッソの語源は「急速」。イタリア語の鉄道用語でエスプレッソは「急行」をさします。 
                                          コーヒーの抽出方法はドリップコーヒーとは違い、エスプレッソマシンを使います。 
                                          まず、深煎りの微細に挽いたコーヒー豆をレバー形状のフィルターホルダーにタンパーで押し詰めます。これをタンピングといいます。均等に押し込めたらマシンにセットし、九気圧の圧力と約90度の湯温で約20秒から25秒の時間で1オンス(30ml)を抽出します。 
                                          マシンによって仕上がりは異なりますが、エスプレッソには黄金色の泡が浮かぶことがあります。これはコーヒー豆の油分やタンパク質に由来するもので「クレマ」と呼ばれ、甘さの元であると言われます。イタリアではこのクレマの上に砂糖を浮かべて飲むのが一般的な飲み方です。 
                                          エスプレッソはそのまま飲む以外にも様々なメニューがあります。カプチーノ・カフェラテ・カフェモカなど...。 
                                        当店ではコーヒーメニューの他に紅茶やアルコールメニュー、フードメニューはパスタ・ピザ・スイーツなどもございます。パスタランチ千円もありますので是非そちらもどうぞ。皆様のご来店をお待ちしております。  |